縦型ブラインド(バーチカルブラインド)
 
			
			ブラインドと聞くと、どの様なブラインドが思いつきますでしょうか。
 
カーテンとは違い、長方形の形をした硬い生地(羽根)が何枚も付いていて、木製のウッドブラインドやオフィスなどで使用しているアルミ製のブラインドをイメージされる方が多いかもしれません。
(因みに私は昔の刑事ドラマで刑事が外を見る時に指でブラインドを少し開けるシーンが思い浮かびました。)
一般のご家庭というよりオフィスで使用するイメージが強いかもしれませんね。
 
しかし現在では種類が豊富でデザイン、カラー、素材、機能などが備わったブラインドが多くあり、
一般のご家庭でも広く使用されるようになりました。
 
 
 
ブラインドは大きく分けて
横長の羽根を上下に開閉する横型ブラインド(ベネシャンブラインド)
縦長の羽根を左右に開閉する縦型ブラインド(バーチカルブラインド)
がございます。
 
今回は縦型ブラインド(バーチカルブラインド)についてお話させていただきます。			
縦型ブラインドとはどういうものか
					縦長の羽根が何枚も並んでいて左右に開閉するブラインドです。
縦のラインが強調される為、天井が高く見えお部屋を広く開放的に見せてくれます。
 

 
羽根の生地の硬さが違ったり、カーテンのように遮光や遮熱、家庭用洗濯機で洗えるウォッシャブルなどといった機能を持つ生地がたくさんございます。
 
  
  
  
 
 
羽根の下の裾には重りがついていて、開閉時に羽根がバラバラになるのを防ぐためにコードで繋がっています。
(このコードはペットや小さいお子様が引っかかって危ないようでしたら簡単に取り外しが出来ます。)

 
カーテンを使用する際、レースカーテンとドレープカーテンを組み合わせる様に
縦型ブラインドにもシングルタイプとペアタイプがあり
シングルタイプは厚手の生地のみ、又は薄手の生地のみ
ペアタイプはレースと厚手の二種類を組み合わせたもので、日中はレース夜は厚手などお客様のお好みで使い分けする事が出来ます。
 
     
           シングルタイプ          ペアタイプ          ペアタイプ
  シングルタイプ          ペアタイプ          ペアタイプ
 
操作方法は大きく分けるとコード式、バトン式、電動式がございます。
														縦のラインが強調される為、天井が高く見えお部屋を広く開放的に見せてくれます。

羽根の生地の硬さが違ったり、カーテンのように遮光や遮熱、家庭用洗濯機で洗えるウォッシャブルなどといった機能を持つ生地がたくさんございます。
 
  
  
  
 
羽根の下の裾には重りがついていて、開閉時に羽根がバラバラになるのを防ぐためにコードで繋がっています。
(このコードはペットや小さいお子様が引っかかって危ないようでしたら簡単に取り外しが出来ます。)

カーテンを使用する際、レースカーテンとドレープカーテンを組み合わせる様に
縦型ブラインドにもシングルタイプとペアタイプがあり
シングルタイプは厚手の生地のみ、又は薄手の生地のみ
ペアタイプはレースと厚手の二種類を組み合わせたもので、日中はレース夜は厚手などお客様のお好みで使い分けする事が出来ます。
 
     
           シングルタイプ          ペアタイプ          ペアタイプ
  シングルタイプ          ペアタイプ          ペアタイプ操作方法は大きく分けるとコード式、バトン式、電動式がございます。
メリット・デメリット
					デメリットとしては、窓を開けた時に風で重りが窓に当たってコツコツと音が鳴ったり、羽根自体もパタパタと音が鳴りますので、窓を開けて空気の入れ替えを頻繁にしているというお部屋には向いてないかもしれません。
たたみ代があると窓の一部が覆われて閉塞感があったり、出入りの際に邪魔になることがございます。
小さいお子様やペットがいるご家庭では、羽根がおもちゃの代わりになったりなど故障の原因になってしまう可能性がございます。
 
メリットとしてはお部屋をスッキリと広くお洒落にしてくれます。
色や生地が豊富なの上、単色ではなく組み合わせができるので自分好みのブラインドを作れます。
模様や羽根の形に特徴のある物もございます。
 
 
   
 
そして意外かもしれませんが、家庭用洗濯機で洗濯が出来るウォッシャブル性能のある生地もございますのでご自宅で簡単にお洗濯いただけます。羽根は一枚ずつ取り外せるので汚れた個所だけお洗濯するという方法も出来ますし、普段のお手入れはハンドモップなどでサッとほこりやペットの毛などをはらうだけなのでお手入れがとても簡単です。更に水拭き可の生地ですと雑巾で簡単に拭くことも出来ます。夏場のペットの毛が抜ける時期には特に嬉しいですね。
 
 
 
ここからは私の経験から思うメリットですが、
先程ペットのいるご家庭では羽根がおもちゃになったりというデメリットをご紹介いたしましたが、メリットになる部分もございます。
昔実家で飼っていた猫がカーテンに登り、せっかくのカーテンがボロボロになってしまった経験があります。
こういったお悩みを持っているご家庭は意外と多いのではないでしょうか。
そのようなお悩みを解決してくれるのが縦型ブラインドだと思います。
羽根が一枚ずつバラバラになっている為登ることはほぼ不可能ですし、(横型ブラインドは登ってしまう可能性はあります)裾のコードで繋がっている部分を取り外せば引っかかりもなく安全にご使用できると思います。
 
このようにデメリットはありますが、メリットの部分を見るともしかしたらお部屋や生活環境を見直した時に縦型ブラインドが合っているのかも。。という方がいらっしゃるかもしれません。
														たたみ代があると窓の一部が覆われて閉塞感があったり、出入りの際に邪魔になることがございます。
小さいお子様やペットがいるご家庭では、羽根がおもちゃの代わりになったりなど故障の原因になってしまう可能性がございます。
メリットとしてはお部屋をスッキリと広くお洒落にしてくれます。
色や生地が豊富なの上、単色ではなく組み合わせができるので自分好みのブラインドを作れます。
模様や羽根の形に特徴のある物もございます。
 
   
そして意外かもしれませんが、家庭用洗濯機で洗濯が出来るウォッシャブル性能のある生地もございますのでご自宅で簡単にお洗濯いただけます。羽根は一枚ずつ取り外せるので汚れた個所だけお洗濯するという方法も出来ますし、普段のお手入れはハンドモップなどでサッとほこりやペットの毛などをはらうだけなのでお手入れがとても簡単です。更に水拭き可の生地ですと雑巾で簡単に拭くことも出来ます。夏場のペットの毛が抜ける時期には特に嬉しいですね。
 
 
ここからは私の経験から思うメリットですが、
先程ペットのいるご家庭では羽根がおもちゃになったりというデメリットをご紹介いたしましたが、メリットになる部分もございます。
昔実家で飼っていた猫がカーテンに登り、せっかくのカーテンがボロボロになってしまった経験があります。
こういったお悩みを持っているご家庭は意外と多いのではないでしょうか。
そのようなお悩みを解決してくれるのが縦型ブラインドだと思います。
羽根が一枚ずつバラバラになっている為登ることはほぼ不可能ですし、(横型ブラインドは登ってしまう可能性はあります)裾のコードで繋がっている部分を取り外せば引っかかりもなく安全にご使用できると思います。
このようにデメリットはありますが、メリットの部分を見るともしかしたらお部屋や生活環境を見直した時に縦型ブラインドが合っているのかも。。という方がいらっしゃるかもしれません。
どんなお部屋に
					ここまで、色々とお話しさせていただきましたが、
ではどんなお部屋や窓にあうのか考えてみました。
 
お部屋をスッキリと広くお洒落に見せたい
(特に大きい窓ですとガラッと雰囲気が変わります)
 
日頃あまり窓を開ける事がなく出入りをほとんどしない窓に
(羽根が風に揺れた時の音やたたみ代などが気にならなければお使いいただいて問題ないと思います)
 
簡単にお手入れしたい
 
カーテンに登る事が好きなペットがいる
 
こういったご家庭やお部屋には縦型ブラインドはオススメなのではないかと思います。
														ではどんなお部屋や窓にあうのか考えてみました。
お部屋をスッキリと広くお洒落に見せたい
(特に大きい窓ですとガラッと雰囲気が変わります)
日頃あまり窓を開ける事がなく出入りをほとんどしない窓に
(羽根が風に揺れた時の音やたたみ代などが気にならなければお使いいただいて問題ないと思います)
簡単にお手入れしたい
カーテンに登る事が好きなペットがいる
こういったご家庭やお部屋には縦型ブラインドはオススメなのではないかと思います。
最後に
					縦型ブラインドについて簡単ではありますがお話しさせていただきました。
 
私はブラインドと聞くと会社で使用するアルミのブラインドのイメージがありましたが、
今ではカーテンのように機能性やデザインが豊富でとてお洒落です。
先程あげたお部屋以外にも、気分転換にお部屋の雰囲気をガラッと変えたいという時など縦型ブラインドにしてみると新鮮で気分も上がるかもしれませんね。
														私はブラインドと聞くと会社で使用するアルミのブラインドのイメージがありましたが、
今ではカーテンのように機能性やデザインが豊富でとてお洒落です。
先程あげたお部屋以外にも、気分転換にお部屋の雰囲気をガラッと変えたいという時など縦型ブラインドにしてみると新鮮で気分も上がるかもしれませんね。

 0120-188-862
 0120-188-862 
							 
							